很多在日本留学的同学都有过在日本便利店打工的经历,而且还有很多同学在将来可能会有在便利店打工的机会。下面这篇文章就会教给大家在日便利店工作时的注意事项和相关用语。 コンビニ接客の基本とレジ作業 お客さま対応はコンビニスタッフの基本 定期的に利用するお客さんが多いコンビニという業種では、お客さんに対して心のこもったフレンドリーな接客が求められます。 ここでは、接客の基本、接客の中心となるレジ作業について解説します。 まずは接客の基本から(对待顾客基本的礼仪) 接客業、サービス業には接客用語と呼ばれるものがあります。これらのフレーズの意味を理解して心をこめて発することが基本になります。(在服务行业有一些专门的服务用语,希望大家能够用心理解,然后将下面这些短语记住) いらっしゃいませ (欢迎光临) ありがとうございました (谢谢) かしこまりました (我知道了) 失礼いたします (不好意思) 少々お待ちください (请您稍等) お待たせいたしました (让你久等了) 申し訳ございません (对不起) お客さんが来店したときは、レジスタッフだけでなく売場スタッフも含めた従業員全員がお客さんのほうを見て「いらっしゃいませ」と声を掛けることが大切です。これはアイコンタクトといって万引き対策にもつながります。(当客人来到便利店时,不仅仅是收银台的工作人员,便利店内所有的服务人员都应该主动和客人打招呼:欢迎光临。这一点很重要,而且这点也与用眼神提醒顾客注意扒窃的对策有关.) レジ接客の仕事(收银员的工作) コンビニのレジの仕事は多種多様です。売場にある商品の清算と袋詰め、カウンターフーズの販売、タバコの販売、宅配便の手配、チケット販売、公共料金の支払いなどがあります。 スーパーと違い、コンビニでは店員が商品の袋詰めを行います。袋詰めのことをサッカーともいいます。袋詰めは、バランスよく詰めるのは当然ですが、重いものを下に軽いものや柔らかものを上にする、温かいものと冷たいものを分ける、といったことにも気を配る必要があります。(与超市不同,便利店的收银员要帮助顾客装袋。装袋子时要注意以下几点:首先保持袋子的平衡,其次要将重的东西放在下面,较轻的或较软的东西放在上面,而且要将冷的东西和热的东西分开装袋。) お客さんが購入した商品によっては、割り箸やスプーン、ストローなどを付けるのを忘れないようにすることも重要です。(根据顾客所购买的东西,不要忘记在袋子里放进方便筷子、勺子和吸管等。) タバコの販売では、お客さんは銘柄で注文するため、全ての銘柄とその愛称を覚えておく必要があります。普段、タバコを吸わない人には少し大変かもしれません。まずは人気のタバコの銘柄の陳列場所と銘柄の愛称(略称)を覚えましょう。(在有贩卖香烟的便利店里,需要记住所有香烟的牌子以及它们的俗称。一般来说这对不吸烟的人来说稍稍有些困难。如果是这样的话就先记住比较受欢迎的香烟的牌子和它们的俗称吧) 人気のタバコの銘柄 銘柄 セブンスター マイルドセブン マルボロ(マールボロ) ケント ラーク タバコの銘柄と略称(愛称) 銘柄 略称(愛称) セブンスター セッタ、セッター、ブンタ マイルドセブン マイセン、マイセブ マルボロ(マールボロ) 赤マル マルボロライト マル金 マルボロメンソール マルメン フィリップモリス PM(ピーエム) マイルドセブンライト ライト マイルドセブンスーパーライト スーパーライト マイルドセブンワン ワン マイルドセブン6ミリ 6ミリ 他には、各新聞紙の値段も覚えておいたほうがよいでしょう。新聞紙に値段が書いてありますが、お金だけ渡して新聞紙を持っていこうとするお客さんも多いです。(此外,最好能够记住报纸的价格。虽然报纸的价格都写在了报纸上,但是有很多客人都是把钱直接递给收银员就拿起报纸,因此,还是记住这些报纸的价格比较好。) 新聞の値段 新聞 値段 朝刊 130円 (早报 130日元) 夕刊 120円 (晚报 120日元) スポーツ新聞 130円 (体育日报 130日元) 競馬新聞 410円 (赌马报 410日元) お客さんを待たせない(不要让客人长时间等待) コンビニではレジでお客さんを待たせないことが大切です。売場の管理や清掃をしているスタッフも常にレジに気を配り長い列が出来ていないかをチェックしておく必要があります。(在便利店,很重要的一点就是不要让客人在收银台等待的时间过长。负责卖场管理和清洁的工作人员也要时常注意到收银台处是否有很多人在等待。) 長い列が出来ている場合は、空いているレジを開放します。このとき「お先にお待ちのお客さまからどうぞ」と、2番目に並んでいるお客さんを誘導するような配慮が必要です。また、「お待たせいたしまた」という一言を忘れないようにしましょう。(当有很多顾客在等待结账的时候,要将闲置的收银台开放。这时,要说“在前面排队的顾客这边请”将排在第二位的顾客引至新开放的收银台。与此同时,不要忘记说上一句“让你久等了!”)
|